透明PLAを使おうと思ったのは、レンズが作れないかと・・
別にカメラのレンズを作ろうというのではない、LEDの光を集めたり(収束)、拡散したりする用途に使えないか?
試したい。
amazonで調べると、あった。
翌日受領。 なんだかサービスが良い。きっと品質も良いのでしょう。
なんと、ヘッド掃除用の針、定着シートまで付属している。(たまたまのサービス期間かも。)ラッキー。
100%の充填とし、温度を230度にして。
とにかく試そう。
できた。 うーん。想像はしたけれど透明感は無い。
フィラメント単体は、ほぼ透明。
これを溶かして、巻き付けながら成型するのだから、空気(空間)が入ってしまうのだ。
要するに、水あめを練ってゆくと白くなる感じそのままだ。
LEDを置いてみたけれど、光がかろうじて通る程度。
レンズではなく、反射材にできないか。
わずかに集光するが、ほとんど遮光でしかない。
ということで、確認は成功。 そのままでは、レンズ、反射材にはならない。
熱処理とかしたらできるかも。
P.S.結局 透明PLAを使うことを断念。
理由:適正温度が220-260度cと高い。これにより、
flsun Q5では、ヘッドが詰まりやすい。PLA交換時の温度は210度不変だから?。
プリント時の温度は上げられるし、良くわからないけれどきれいにプリントできない。また、柔軟性があるプリントになる。 層が密着(溶着)していない。
なんでだろう? 硬く仕上げ出来たときもあったのに。
分析したい気もするが、黒、白のPLAでの出来が良いので、この設定を崩したくない。
他を犠牲にしてまで、透明PLAを使う理由を現時点では見いだせない。BIQU magicianでは、温度は250度以上設定でき、問題ないが、定着しない。
これは定着ベースにヒーターが無いためだと思う。
定着シート(底面粘着シート)と、ヘッド掃除用0.4mm針が付属していたのは、なるほどと感じました。
・定着しにくい。 詰まりやすい。というクレームが多いのでしょう。
製品としては悪くないのに、SPECを満たすマシンが少ないということでしょう。